キャリコン×潜在意識誘導士2020年5月17日読了時間: 1分もったいないキャリア⑧ここで、2社目に転職するときに キャリアコンサルタント(当時はそんな職はなかったが)、 もしくはちゃんと転職を相談すべき人に 相談していたら何がかわっただろうか ・1社目でどうして営業職を選んだのか ・転職に動いているにしても、どうしてなのか...
キャリコン×潜在意識誘導士2020年5月15日読了時間: 1分もったいないキャリア⑦言い訳をして、できる理由を自分で作って いったのに、2社目でも営業成績は作れず。 どうしてでしょう 人間は「変化」を好まない 「いまの自分」が好き。 だから、「できない自分」から 変わることは、「自分は望んでいない」のです。 でも、だれにも相談してないので、...
キャリコン×潜在意識誘導士2020年5月13日読了時間: 1分もったいないキャリア⑥1社目と2社目の営業どう違った 営業エリア 1社目:担当エリアあり 2社目:担当エリアがどんどん変わる 営業相手 1社目:既存顧客と新規開拓の両方 2社目:新規開拓のみ 営業商品 1社目:事務機器(複写機、プリンターなど) 2社目:書籍、雑誌等(直販もののみ)...
キャリコン×潜在意識誘導士2020年5月11日読了時間: 1分もったいないキャリア⑤1社目で営業散々だったくせに なぜか2社目も営業職を、、、 ここで、だれにも相談せずに 決めた失敗があります。 「場所がかわればできる」 「俺の力はこんなもんじゃない」 そう根拠のない自信 というやつですね。。。 よくあるパターン 勘違いしている自分が懐かしい #キャリア...