中途面接
- キャリコン×潜在意識誘導士
- 2021年1月22日
- 読了時間: 1分
1次面接をする場合に、その1次面接が
どのようなスタンス、立ち位置に設定
されているかって考えてますか?
どうしても「企業側が一方的に評価する場」
と捉えてしまう方が多いようです。
比較的年齢が高い層に多いように思います。
(もちろん柔軟にとらえられている方もたくさんいます)
なんでだろうって思いました。。。
新卒一括採用~生涯その会社で定年まで勤めることを
前提で会社で人生を過ごされてきた方だと、新卒一括採用って
面接は「評価される場」であったんですよね。
たまたま、転職されても、多く転職を重ねていなければ
転職は「会社側から評価される場」であるという意識が
抜けないですよね。





コメント