top of page

ほんとにできないですか?

ちょっとしたことで、スマホの機種変更をしようかと

大手キャリアの1つの直営店にでむく。


希望の機種がなかった。

→近くのお店に在庫がないかデータでみれないか

→近くのお店に在庫がないか電話で確認できないか

→いつ入荷するか確認できないか

すべてが「できません」の回答だった。


機種の下取り等のキャンペーン

私のもっている機種は対象外だった。

(それまで下取りできると信じていた、HPのちらみで)

なので、お店側の下取りできません、の回答は

正しい。

ただ、向こうはPC画面をみながら話す。

こちらには「できません」の回答のみ。

一緒にパソコン画面みせてくれればいいのに。


小さなことだけど、「できない」をどう伝えるか、

もしくは「ほんとにできないのか」を考えることは

大事だな、と感じた場面でした。



ちなみに、お店の外に出て、近くの店舗に在庫の

確認を自分で電話したらすぐに教えてくれました。


ree

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2020 by キャリアチェンジアドバイザー。Wix.com で作成されました。

bottom of page