top of page

コストと結果

最近は採用サイトも掲載料ではなく

無料、とかもありますね


採用って必要な人材を採るわけですよね

無料サイトもよいサービスだと思います。


そこに採用側の「意図」をもって

無料サービスを利用するのかどうか、ですよね


採用する人のことを考えずに

採用コストのみを考えて、無料サービスを

利用するのであれば、そこに登録されている

人材以前に失敗するでしょうね。

無料サービスにもいい人材はたくさん

登録されていると思います。

が、採用する側がその人たちを見ずに

手元のお金の勘定で決めているなら

それは失敗するでしょうね



ree

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2020 by キャリアチェンジアドバイザー。Wix.com で作成されました。

bottom of page