top of page

属人化は悪ですか?

ずっと、人事労務系の仕事をしてくると

「属人化」はだめだ、「誰にでもできるように」という

ことを言われ続けてきた。


ようは、「属人化は悪」ですよ。

で、大事なのは「タスク」と「仕事」をわけないと

全部の属人化がNGになってしまう。


で、さらに思ったのが、仕事の進め方には、人それぞれの

癖があるということ。

視線の運び方も、横に動くのが得意な人もいる。

縦に動かすのが得意な人もいる。

横に動かすのが得意な方に、縦に並んだデータを縦に

入力するように「統一化」したら、確実にミスが増えると思う。


なので、個人的に思うことは

「やり方の属人化の排除、統一化」

も大事だけど、それ以上に

「何のためにやる、何がゴールであるかの統一化」

がもっと大事なんだろうな、と。


ちなみに、私は人事労務のアウトソースサービスを提供する

仕事をしているので、申し訳ないくらいに「個人の名前で選んでもらえる」

仕事の仕方をしています。

そこまで、統一化しろ、と言われてしまったら「私」でいる必要は

ないと思っています。



ree

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Twitter

©2020 by キャリアチェンジアドバイザー。Wix.com で作成されました。

bottom of page